<< 019 妖界無双!! | main |
2016.05.07 Saturday
020 BC完パケた。
どもーRimanirこと、リマですー。
BCのエンドロールを作成しましたのでご覧ください!なんてねーw
このたび、BCを無期限休止することにしました。
BCの皆さまには大変お世話になりましたが、私事都合によりINできなくなりましたのでご報告いたします。
「最後に一言」って流れは好きではないので、BCでどこまでやってきたのかを忘れないためにメモを残します。
何かしら参考になることがあれば幸いです^^
尚、今後このブログは…ブレソの更新に使用します!※Blade & Soul
ブレソは気が向いたらプレーしてるようなスローペースなので期待しないで下さい><。
それじゃー逝ってみよー!!
>キャラクター情報
ここ1年以上は、迅してることが多くて
迅メインかな。
疾風刄雷…プレイスタイルっすねー。
激しく素早く!
小指はまだ完全に治ってないっす…
靭帯は大切です!
銀の弾丸って、ツールとかじゃないっすよw
新しいことに挑戦して失敗するけど、
上手くできたことを積み重ねて良い物を
生み出すって意味です!
帯刀については後ほどー
弾くには、振りの優劣がわからないとダメ。
迅は特にね!
迅としては、一定以上のPSがあるつもりですけど実際どんなだったのかというと…
これは2016年3月の個人戦です。(サブキャラです…)

この時の帯刀、現在まで大会で使用していた3本と装備ですねー
装備は、3月の個人戦に間に合わなかった
ものも含みます。※現在は50脚業物ですw
一通り、出来ることはしました。
装飾品は、「指輪」・「御守り」の
上位品入手出来ず><。
尻部位は、「一反木綿業物」
欲しかったなー…
迅って、守護や壮と比較して
「防御」も「体力」も低いんですが、
どの型よりも攻撃回数はトップです。
そこでメリットを出す型なので、
護符と秘力は大事です。
自分の感覚ですが、秘力の優先順位として
1.鈍足参
2.会心吸収参
3.鈍足弐(P3で体力つけるべきかな)
4.緻密参
剣技構成ですが…
二角は、体力吸収ではなくー音無葛or東雲ですねー

ちなみに、会心吸収時の会心値は、帯刀別で…
双龍:会心18(二振目:会心21)
二角:会心17(二振目:会心19.95)※左振りの二振目(上)で会心がお得♪
燐尖:会心21
※大会だと、壮バフで会心+8が加算されます。
そうそう、妖燐尖[業物]はフレに作ってもらって良い思い出になりました^^
護符は片方違いますw
祭天護符で、攻撃%・会心・火属性付けてます。
燐尖の醍醐味は、会心ワンパン♪
妖界の帯刀について
対人では使わない刀:花梨牙
実は、結構使える子です。
知ってましたか…そうですか^^
DSPはBC内のどの型の刀よりも
優れているとイチオシです!
ウワサでしか聞かないって人に
必見じゃない必読!
なんでそんなにダメージ出せるの?
理由は振りにあります!
Q:下振り連撃に下振りはいくつ含まれるでしょうか?
A:えっとー忘れちゃったwアハハ
神護符で、攻撃%+下振り数値を付けると最強の対MOB刀の完成です。
※更に、左振りもつけ(ry
あと、迅刀の2刀はそれぞれ属性は異なります。
最後に、最近の出来事を!
まず合戦。(サブキャラですねーw)


とある長屋の風景…(フレ訪問編)

実況:勢い良く飛んだーーー!だが上の鴨居に刀が当たってしまうっーーーーーーーーーーーーー!?

実況:なんだと…!?鴨居をすり抜けた!!エクストラ効果<エセリアルシフト>か。。。・ω・
実況:さすが、レジェンダリーウェポン。(ある意味)
それでは長らくお付き合いいただきありがとうございました^^
これにてBC生活に幕を閉じます!
ネトゲはまだまだ続きます。。。ネットの海は広大でもっと(ry
とりあえず転生しますねー(ブレソにw

また、ぼやきますノシ
BCのエンドロールを作成しましたのでご覧ください!なんてねーw
このたび、BCを無期限休止することにしました。
BCの皆さまには大変お世話になりましたが、私事都合によりINできなくなりましたのでご報告いたします。
「最後に一言」って流れは好きではないので、BCでどこまでやってきたのかを忘れないためにメモを残します。
何かしら参考になることがあれば幸いです^^
尚、今後このブログは…ブレソの更新に使用します!※Blade & Soul
ブレソは気が向いたらプレーしてるようなスローペースなので期待しないで下さい><。
それじゃー逝ってみよー!!

ここ1年以上は、迅してることが多くて
迅メインかな。
疾風刄雷…プレイスタイルっすねー。
激しく素早く!
小指はまだ完全に治ってないっす…
靭帯は大切です!
銀の弾丸って、ツールとかじゃないっすよw
新しいことに挑戦して失敗するけど、
上手くできたことを積み重ねて良い物を
生み出すって意味です!
帯刀については後ほどー
弾くには、振りの優劣がわからないとダメ。
迅は特にね!
迅としては、一定以上のPSがあるつもりですけど実際どんなだったのかというと…
これは2016年3月の個人戦です。(サブキャラです…)

この時の帯刀、現在まで大会で使用していた3本と装備ですねー

ものも含みます。※現在は50脚業物ですw
一通り、出来ることはしました。
装飾品は、「指輪」・「御守り」の
上位品入手出来ず><。
尻部位は、「一反木綿業物」
欲しかったなー…
迅って、守護や壮と比較して
「防御」も「体力」も低いんですが、
どの型よりも攻撃回数はトップです。
そこでメリットを出す型なので、
護符と秘力は大事です。
自分の感覚ですが、秘力の優先順位として
1.鈍足参
2.会心吸収参
3.鈍足弐(P3で体力つけるべきかな)
4.緻密参
剣技構成ですが…
二角は、体力吸収ではなくー音無葛or東雲ですねー

ちなみに、会心吸収時の会心値は、帯刀別で…
双龍:会心18(二振目:会心21)
二角:会心17(二振目:会心19.95)※左振りの二振目(上)で会心がお得♪
燐尖:会心21
※大会だと、壮バフで会心+8が加算されます。
そうそう、妖燐尖[業物]はフレに作ってもらって良い思い出になりました^^

祭天護符で、攻撃%・会心・火属性付けてます。
燐尖の醍醐味は、会心ワンパン♪
妖界の帯刀について

実は、結構使える子です。
知ってましたか…そうですか^^
DSPはBC内のどの型の刀よりも
優れているとイチオシです!
ウワサでしか聞かないって人に
必見じゃない必読!
なんでそんなにダメージ出せるの?
理由は振りにあります!
Q:下振り連撃に下振りはいくつ含まれるでしょうか?
A:えっとー忘れちゃったwアハハ
神護符で、攻撃%+下振り数値を付けると最強の対MOB刀の完成です。
※更に、左振りもつけ(ry
あと、迅刀の2刀はそれぞれ属性は異なります。
最後に、最近の出来事を!
まず合戦。(サブキャラですねーw)


とある長屋の風景…(フレ訪問編)

実況:勢い良く飛んだーーー!だが上の鴨居に刀が当たってしまうっーーーーーーーーーーーーー!?

実況:なんだと…!?鴨居をすり抜けた!!エクストラ効果<エセリアルシフト>か。。。・ω・
実況:さすが、レジェンダリーウェポン。(ある意味)
それでは長らくお付き合いいただきありがとうございました^^
これにてBC生活に幕を閉じます!
ネトゲはまだまだ続きます。。。ネットの海は広大でもっと(ry
とりあえず転生しますねー(ブレソにw

また、ぼやきますノシ
- コメント
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- PR
- Selected Entries
-
- 020 BC完パケた。 (05/07)
- Archives
-
- May 2016 (1)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- November 2015 (1)
- September 2015 (2)
- August 2015 (1)
- July 2015 (1)
- June 2015 (1)
- May 2015 (2)
- April 2015 (2)
- March 2015 (7)
- Recent Comment
-
- 019 妖界無双!!
⇒ リマ (02/14) - 019 妖界無双!!
⇒ まっ茶 (02/14) - 014 壮術はじめました!
⇒ Rimanir (09/06) - 014 壮術はじめました!
⇒ いはる (09/05) - 013 技術メモのBlog開設
⇒ Rimanir (07/30) - 013 技術メモのBlog開設
⇒ まっ茶 (07/10) - 012 合戦weekでした!?
⇒ スサ (06/07) - 007 50段にできた4本について その1
⇒ Rimanir (04/01) - 007 50段にできた4本について その1
⇒ 辰騎リュウラ (03/31)
- 019 妖界無双!!
- Recommend
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-